美術雑誌 art magazine

mz-9

書籍:美術 第5号
編集兼印刷人:藤本韶三 発行:日本美術出版
発行日:昭和19年/1944年 サイズ:25.7 x 18.2 x 0.5cm
状態:B 可 経年変化の変色あり。表紙に軽い折れ跡。背表紙8cm程度縦に破れ。読むには問題ない。
価格: ¥1,000 (税込)



美術 第5号だが6月に発行されているため表紙には「6」とある。活版印刷で薄い紙の表面部分に文字の部分がうっすらと凸凹している。

原色版の口絵
「馬郎婦」小林古溪
「牡丹」 前田 青邨
「鏡山ノさつ女」 上村松園

他の原色版として、
「収穫」 斎藤長三
「モンマルトル風景」 ヂエリコオ
「カルナヴァルの競馬」 ヂエリコオ

目次
「大東亜共同宣言と日本文化」 大串兎代夫
「皇國美術の方向」 児島善三郎
「ヂエリコオ」 吉川逸治
「低ドイツ地方の聖母像」 藤城昌雄 など多数。

モノクロ画像12枚のドイツの聖母像が美しい。