美術雑誌 art magazine

mz-14

書籍: 月刊 アトリエ atelier #786 特集バルセロナ1992
編集・発行人: 平林泰佑 発行:アトリエ出版社
発行日: 1992年 サイズ:28.5 x 21 x 1cm 頁: P.144
状態:AA 良好 表紙のわずかな凹みやスレなど多少の経年変化はあり
価格: ¥1,750 (税込)



1992年当時のバルセロナの最新現代アート情報を徹底取材解説する特集となっている。
特集記事の中の一部では、写真も含めて35ページの日本語テキストと同内容の英語テキストが掲載されている。
各地のアートトピックスとしてパリからは「ロダンの大量偽作マーケットを騒がす」、名古屋とボストンから「赤字のボストン美術館、名古屋の新美術館に救われる」、 シカゴからは「シカゴ・アート・エキスポ1992」、ニューヨークからは「ヴォーグ100年の写真展」「ロシア・アヴァンギャルドの天才たち 希望と自由の時代のロシア劇場アート展1913-1935」など。

日本語記事と英語併記の記事。広告も多いが時代が感じられてそれも面白い。