Culture 文化芸術全般
cul-40
かな料紙の作り方
共著:村上翠亭/福田行雄
発行:二玄社 発行年:2003年
サイズ: 25.7 x 18.4 x 1cm 頁: P.129 状態: AA 良好 蔵書印とシールあり
¥3,000 (税込)




料紙とは王朝美術の一つで、現代でも襖や屏風などに使われている美しく装飾された紙のこと。
一章では料紙作りのプロの技法、二章では身近な道具を使って手軽に料紙を作る方法、第三章では料紙の歴史やかな書道のためのアドバイス、
料紙を買うためのQ&A、料紙を作るための材料が買える店のリストなど、料紙情報満載。
状態は良好だが蔵書印と蔵書シールが紙カバーの下に貼ってある。日本語表記。