Ceramic 陶磁
c-24
書籍:「美の求道者・安宅英一の眼ー安宅コレクション」展図録
編集:大阪市立東洋陶磁美術館
発行:読売新聞大阪本社 発行日:2007年 頁:P.271 状態:AA 良好
サイズ:26.5 x 19.5 x 2.5cm




2007年ー2008年に大阪市立東洋陶磁美術館、三井記念美術館、福岡市美術館、金沢21世紀美術館を巡回した展覧会の図録。第二次大戦後に収集された東洋陶磁のコレクションとして、その質の高さが世界的に知られる安宅コレクション。カラー写真の秀逸なコレクションはもちろん、寄せられた文章も読み応えがある。「安宅コレクション」について林屋晴三、「ものをして語らむ 安宅英一の美学」伊藤郁太郎、「中国陶磁の特質と安宅コレクション」出川哲朗、「近年の韓国陶磁研究と安宅コレクション」片山まび。 日本語表記。作品リストと序文は英語併記。